国民的子役で知られる鈴木福(すずきふく)くん。
兄弟にはゆめちゃんやたのくんがいることは知っていたのですが、さらに下の兄弟がいたってご存知でしたか?
4人兄弟だったんですよ!
兄弟の名前も特徴的でご両親にこだわりがあるんだろうなと思ってしまいました。
表には全く出てこない鈴木福くんの父親・母親、ご両親がどんな方なのかどんなお仕事に就かれているのかな・・・?
・鈴木福の親の仕事
・名前の由来やこだわり
・ブサイクでかわいくないとの評判は?
そこで今回は『鈴木福の親の仕事や名前の由来は?ブサイクでかわいくないとの評判も!』と題しまして、お伝えしていこうと思います。
それではさっそく、本題へ入っていきましょう!
Contents
鈴木福の親の仕事や名前の由来は?
末っ子の女の子、ほまちゃんは2015年12月生まれ、つい最近です(笑)
しかも4兄弟全員が同じ芸能事務所『テアトルアカデミー』に所属しているそうです。
兄弟4人全員が芸能事務所に所属している方なんて、鈴木福くん以外にいないでしょう。
鈴木福くんの親の仕事は?
鈴木福くんのブログ、「笑う門には”福”ブログ」はほぼ毎日更新されていて、家族のいろいろなエピソードが、書かれています。
父親の誕生日に兄弟で仲良くケーキを作ったことなどもブログで報告しています。
仲がいいですね♡
父親
父親の仕事については、福くんのブログ中で紹介がありました。
ぼくのお父さんは
和楽器関係のお仕事をしていて、お箏や三味線を作ったり、和楽器や楽器の小物を売ったりするお仕事をしています。
出典:鈴木福オフィシャルブログ
鈴木福くんの父親は、日本の伝統的な楽器に関する、お仕事に就かれているようですね。
鈴木福くんのプロフィールにあった”特技・箏”に関係しているようです。
また鈴木福くんの妹・夢さんがお箏の演奏をするため国立劇場で舞台に立った際には、
父親が演奏会の裏方でお仕事をされていたんだとか。
夢さんは父親が仕事している姿を舞台裏で見たことがあるのですね。
母親
つるのさんは、ぼくのお母さんの小中学校の時のお友達で
中学の時は一緒に部活もやっていたんだって(笑)
出典:鈴木福オフィシャルブログ
母親のつながりでつるのさんとも仲良くされていることがブログから伝わります。
母親の仕事は「和楽器奏者」ということです。
和楽器を製作している父と
奏者の母、ご両親の馴れ初めはきっと和楽器が関係しているのでしょうね。
勝手な想像ですが・・・
少し前の一部の週刊誌では現在、母親が和楽器を使って幼児教育に携わっているとの報道もされていましたよ!
鈴木福くん一家は、親が和楽器関係のお仕事をされているようで、和楽器は切っても切れない関係にあるようです♪
名前の由来
鈴木福くんは4人兄弟の長男なんです。
兄弟全員漢字一文字の名前って知ってましたか?
なにかこだわりがありそうですね。
名前の由来気になりますね・・・(笑)
漢字一文字の名前って、かっこよくって憧れちゃいますね♡
それでは、それぞれの兄弟たちの名前を見ていきましょう!
長男は「福」くん、
2歳年下の妹の「夢」ちゃん
9歳年下の弟「楽」くん
11歳年下の妹「誉」ちゃん
一番下の子とは、11歳も離れているんですね~!
しっかり者の鈴木福くんは、きっと良いお兄ちゃんなんでしょうね♪
鈴木福の兄弟の名前は13画に揃えられている?
ところで、この4人の名前をよ~く見てください。
ある共通点があるんです!
見ただけでわかった人はかなりすごいですよ~。
この4兄弟の名前、すべて画数が13画なんですよ!
なんで13画?…と気になるところですが、これは琴の糸の数が由来なんだそうです。
上記から、鈴木福くんのお父さんは和楽器制作の仕事をしていて、お母さんは和楽器演奏者のようで、お母さんは、琴のコンクールで受賞するほどの腕前を持っているんだとか。
こんなことから、琴の糸の数に合わせて名前の由来は、付けられているいるようですね。
なかなか、考えらえた由来の子どもたちの名前ですね☆
ブサイクでかわいくないとの評判も!
最近、鈴木福さん兄弟はブサイクでかわいくないなんて言われています。
ネットでも「鈴木福 ブサイク一家」などと書かれています。
どういう評判なんでしょう・・ネットに出回る画像を確認して検証してみました。
鈴木福さんは、今年16歳になりますが、大人になりつつもまだ子供らしさを残しており、特別イケメンではないけれど、決して「ブサイク」って感じではないですよね!
鈴木夢さんももう中学生ですが、確かに美少女的なキュートで可愛らしい!って感じはしないですね・・・。
ネットで鈴木夢さんを検索してみると、「ブサイク」「かわいくない」に関する記事がたくさん出ていました。
鈴木夢さん素朴で子供らしくかわいらしいと思いますが・・・
鈴木楽さんと鈴木誉さんは、さすがにまだ幼い子供で、「ブサイク」ではないです!
どうやら、鈴木福兄弟に関するブサイクの評判は、鈴木夢さんに関することが多いようです・・・。
特に女の子の子役は、成長してから可愛くならないと、ネタにされがちです。
もしかして、世間は芸能界で活躍する兄弟だからみんなイケメンで可愛いだろうと勘違いしている人たちが多いのではないでしょうか・・・
みんなが美形という兄弟もいるでしょうが、鈴木福兄弟は、そういうカテゴリーでポジションを保っている兄弟ではないと思います。
そもそも、子役としての子供らしさ的可愛いさと、大人になってのルックス的イケメンとは、別モノでしょうからね。
鈴木福兄弟は、大きくなっても子供らしい純朴さや可愛らしさをまとっている兄弟という見方でよいのではないでしょうか。
幼さが残るゆえに、垢抜け感やオシャレ感はないかもしれません。
だけど、逆に親近感やほっこり感満載なところが人気の源だと思います。
まとめ
今回は『鈴木福の親の仕事や名前の由来は?ブサイクでかわいくないとの評判も!』と題しまして、お伝えしてきましたが、いかがでしたでしょうか?
子役から立派な中学生に成長した鈴木福くんです。
鈴木福君が4兄弟で、またそのお名前が個性的なんですね。
箏の玄の本数が名前の由来って、古風でかっこいいと思います。
ブログを読んでいて感じたのは福くんが想像以上に家族想いで仲良しなんですよね。
それでは、今回はここまでにさせて頂きます。
最後までご覧いただきまして、ありがとうございました。